佐賀県にある土器山(かわらけやま)に行きました。
登山口に八天神社があり、土器(かわらけ)と呼ばれる200円で購入できる陶器の小さなお皿に願い事を書いて登山しました。頂上の岩(岩自体が御神体)から麓に向けてお皿を投げると願い事が叶うそうです。
山の頂上は、大きな岩より少し登ったところにあり、どちらからお皿を投げたらよいのか、迷った挙句、山の頂上から麓に向かって投げました。下山してわかったんですが、残念ながら、大きな岩の所からが正解だったようです。
登山口の八天神社の近くには梅の花の直売所があり、バイキングやcafe、パン屋さんなどあり賑わっていました。近くに綺麗な川遊びできそうな川と温泉もあり家族連れにはいい所だと思いました。食べ物もお水が美味しいせいか、とても美味しかったです。
登山については、岩山でロープの箇所も所々あってややハードです。(危険な箇所はないです。)
個人的には、大人のアスレチックのような感覚で楽しかったです。
ところで、登山は登山でも手を使わない時と手を使う時(ロープ)があります。この土器山は手を大いに使う山です。全身運動になります。普段私たちは、足の方に注目しがちです。生活の中で歩いてもいますので自然と鍛えられています。しかし手はどうでしょう。まず、手を挙げて動作する事はほぼないです。手を上に組んで1分挙げてみてください。結構きつい方がいらっしゃるのではないでしょうか。
普段の作業するのに手を使います。その土台となる肩を固定しておく筋力はとても重要です。
たまには、足だけでなく手の方にも注目してあげてみてはいかがでしょう。四十肩・五十肩の予防にもなりますよ〜。