幸せホルモン〜セロトニン〜
幸せホルモンには、3つあり①セロトニン②オキシトシン③ドーパミンがあります。
本日は、その中でもセロトニンについて書いてみようと思います。
セロトニンには5つの役割があり、①覚醒レベルの調節 ②心の安定 ③自律神経の調整 ④痛覚の抑制 ⑤抗重力筋の促通 があります。
セロトニンが、何で作られているかというと、タンパク質で作られています。なので、大豆食品(味噌・納豆・豆腐)や乳製品、魚・肉を食べる事は、筋肉を増やすことだけでなくホルモンにも大変重要なものなのです。
原料となる食べ物も大切ですが、他にも日光を浴びる事、リズム運動で活性化されるのも分かっています。
幸せホルモンのセロトニンは、自律神経の調節にも大きく関わるので出していきたいところです。
では、どのようにしたらよいのかと言うと、30分の屋外でのウオーキングが手っ取り早くできそうです。自転車などもリズム運動になるのでよさそうです。ちなみに睡眠のホルモンであるメラトニンは、セロトニンが原料になりますので良い睡眠にもとても役立ちそうです。
犬の散歩で30分してみようか。。。と私なんか考えましたが、リズム運動にはなりませんね。リズム運動、太陽の光をポイントに考えると、朝の通勤で30分歩くのが現実的かもしれません。
大野城市 風の音整体院