カテゴリー:風のたより
筋膜

筋膜を包んでいる筋膜という言葉ご存知でしょうか?
人間には、約400個の骨格筋がありますがその筋肉を包む筋膜というつながりがあります。
鶏肉の料理をする時に、肉の周りに白い膜のようなものがありますよね?それが筋膜で人間の体の中にもあります。
筋肉は、起始と停止というのがあって例えば力こぶを作る上腕二頭筋では起始は長頭:関節上結節, 短頭:烏口突起 【停止】橈骨粗面となっていますが、筋膜では母指球筋から小胸筋までを包む筋膜ラインというつながりで考えていくものです。1つの膜で連結しているのです。

主要なラインとしては、7つあると言われています。施術して意識していることは、筋肉を伸ばすにはストレッチですが、姿勢を調整するには筋膜を意識したものが重要だと常々思います。
当院では、姿勢を意識しながら施術をおこなっています。それには意味があって、姿勢が調整されるとその状態のまま生活の上で活動していくので、施術後だけが良くなるのではなく、生活をしていく中でもより良い状態に体の調子が上がっていくことを目指しているからです。
お体でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談お待ちしています。
大野城市 風の音整体院