健康とは

心身の健康維持の三原則とは、①運動、②食事、③睡眠の3つです。
個人的には、運動が健康の近道という印象が世間では強いのかなと思いますが、施術をしていると、あえてする運動というより日常生活での活動量ではないのかなという気がします。
体の不調があると、運動はしないというよりできないですが、日常的な活動量も減ってしまいます。
施術していると、体の不調が少なくなって、体が軽くなり心も明るくなり、その結果、無意識に活動量が増加していっているような印象を受けるのです。
活動量が増加すると、もちろん血流もよくなりますし、お腹も空くし、睡眠も深くなります。
そうなると、勝手に何か運動など体を動かすことをしたくなるものです。
健康のために「運動しないと、運動しないと」と思っている方沢山おられるとお思います。
確かに運動は、すっきりしますし、私も好きですが、健康の為ではなく楽しみとしてするのが良いのかなと思います。
運動する事に重きを置いてしまうと、逆にストレスになってしまいます。
実際、あえての運動していなくても健康な人は、山ほどみてきましたし。

まずは、体の不調を軽減して運動する前に活動量をあげて、心や体の健康を取り戻してみてはいかかでしょうか。
結局のところ、健康になる方法は運動、食事、睡眠(休養)が基本なんです。その一つずつの質の向上を自分なりに図っていく事が大切です。
風の音整体院では、どんなお体の不調にも対応していますのでぜひ、一度ご相談ください。
大野城市 風の音整体院