冷え性とは、血流が悪くなることで起きてしまう症状の一つです。
血行が悪くなると身体に必要な酸素・栄養素が行き届かなくなってしまうだけではなく、蓄積されている老廃物も排出されなくなります。
症状としては、次のようなものがあります。
- 手足が冷たい、温めてもなかなか温まらない
- あかぎれ・しびれ・しもやけ
- 関節痛・腰痛・頭痛・肩こり
- ほてり・のぼせるような感覚(冷えのぼせ)
- 気温が高い日でも汗をかかない、身体が冷たい
- 寝起きが悪い、寝坊しがち
- 膀胱炎・頻尿
- 顔色がくすんでいる、目の下にクマができやすい、肌が荒れやすい
- 休んでも疲れが取れない、倦怠感
- 低血圧
- 生理痛や生理不順、月経前症候群(PMS)
- 便秘・下痢などの便通異常
- 自律神経失調症、不眠症
- 動悸・めまい・耳鳴り
- 風邪をひきやすくなった
- 食欲不振や胃痛、胃もたれ、お腹の張り
冷え性になる原因にはさまざまありますが、最近は特に環境ストレスや不規則な生活などによって体温を調節する自律神経がうまく機能しないことや、熱を作る筋肉量が少ないことのほか、きつい下着や靴による血行不良などがあると言われています。
そのような原因から血流が悪いということになると、生命活動に関わっている臓器に血液が集中し、手や足の心臓から遠く離れている場所に血流がとぼしくなります。
そうなると、手足の冷えの症状が現れるのです。つまり、冷え性ということになります。
そして、施術している感覚からいうと、自律神経がうまく機能していない原因の方がとても多いのを感じます。
お仕事や家庭環境、運動習慣が似通っている方で、冷え性ではなかったりする人いませんか?
そう聞くと、大抵は冷え性の方は多かったりしても、冷え性ではない方もいるのではないでしょうか。
そうなると、筋肉量やきつい下着や靴下だけの問題だけではないのは分かっていただけると思います。
冷え性というのは、それだけでは終わらないのが怖いところで、例えば癌やうつ、不妊などもなりやすい体調不良予備軍体質ということになります。
昔から言われている、冷えは体に良くないのいうのは、一般的に知られていることですが、様々な体調不良の要因になっています。
人間の免疫細胞が正常に働く体温は、36.5度なので、それ以上を目安にされるのがよいのかと思います。
30分の歩行など行っていても冷え症がなかなか改善しない方などおられましたら、一度自律神経の乱れを整えてみてはいかがでしょうか?ストレスが要因になっている方などは、体が柔らかく変化するだけで体調の変化を大きく感じる事ができると思います。
大野城市 風の音整体院