カテゴリー:自律神経 / 自律神経失調症 / 風のたより / 首肩コリ
今年の夏
最近、暑い日が続いていますね。
お客様の自律神経の乱れる方も多いようで、多く来られています。
季節の変わり目や、気温が急に変わったりする時は、やはり多いですね。
一般的に、自律神経の乱れといったら不眠を考えがちですが、それだけとは限りません。
自律神経の司令塔は脳の視床下部という奥の場所に位置するため、上半身の筋肉の緊張で血流が十分ではなかったり、もしくは呼吸が浅くなって酸素が十分にその場所にいきにくくなったりなどでもおこります。
当然、ストレスなどでも自律神経の乱れがおこり、不調を起こす場合もあります。
ストレスフルな状態なら交感神経優位に働くので、筋肉が緊張状態になりますし、肩コリも筋肉の緊張状態です。気候の変化も十分、身体のストレスです。
そして筋肉の緊張で、首の骨がややズレて神経に栄養を運んでいる脳脊髄液の流れを阻害している方も中にはおられます。
当院は、全身の施術を行い、その方に合った施術を実施しています。
そのため、その方の最短での改善に努め、その状態を維持できるようメンテナンスをおすすめしています。
お体に不安がある方は、一度風の音整体院の施術を体験されてみて下さい。
大野城市 風の音整体院