カテゴリー:自律神経 / 自律神経失調症 / 起立性調節障害 / 風のたより
最近、朝が特に辛い事が多い起立性調節障害と診断をうけたという子供さんのご来店も多くなっています。
時間がたてば治る病気と言われていますが、中々、頭痛や腹痛がある子供さんを間近でみているのはけっこうなもどかしさがあるものです。
当院では、自律神経の調整を得意としていますので、自律神経のバランスを整えるための施術を中心におこない、それと同時に姿勢の調整もさせていただいています。
ホルモンというのは、血液の中に存在しています。
その為、血液の流れを良くして、成長期のホルモンバランスの調整を行い、スムーズに血液が流れる姿勢を普段から長く保つ事で、頭痛や腹痛などの不快症状の改善を目的に施術させていただいています。
施術後は改善されていても、その状態が何日もつか・・・と思われるかもしれませんが、一度、大幅に改善された状態を少しでも長く保つ事は意味がある事だと考えています。
その理由としては、改善する過程において、少しずつ階段状に改善するとイメージされるかもしれませんが、多くの場合、施術後、大幅に改善しその後少し悪い方に戻るような3歩進んで2歩下がるといったような改善の仕方をする方が多いです。
その為、少しずつ良くなるという言い方になるのかもしれません。
その為、施術後でどれだけ改善できるかが問題になってくると考えています。
風の音整体院では、お年寄りから子供さんまで幅広く対応しています。
お体の事でお困りの際は、是非一度、体験されてみてはいかがでしょうか。
大野城市 風の音整体院