■こんな症状の方


  • ■その他


    ■ご予約・お問合わせ


    • お気軽にお問い合わせください。
    • ☎092-586-5006

    • 風の音整体院
    • 営業時間(予約優先):
    • 9:00-19:00
    • 当日予約電話:17:00まで
    • [月曜日定休][土日祝日開院]

    ■アクセス

    • 住所
      大野城市南ヶ丘1丁目2-5D号
    • 駐車場完備
    • 南が丘一丁目バス停が最寄です
  • ◾️最新のブログから

  • ◾️リンク

    高嶋整体院
    推拿整体かわもと
  • ◾️カテゴリ

  • ◾️アーカイブ

  • カテゴリー:不眠 / 自律神経 / 自律神経失調症 / 風のたより

    寝れない

    このような訴えの方、最近よくおられます。

    その日に刺激的な体験をしたり、明日が楽しみだったりすると、寝たいけど寝れない・・・という事は、誰もが一度や二度経験したことがあるものだと思います。

    これは、自律神経の乱れであり、交感神経優位で副交感神経への切り替えがうまくいっていない状態なのです。

    簡単にいうと、リラックスしたくてもできない体の状況になっていると言い換えることができます。

    このようなことが、たまにある事であれば、刺激的な日々という事で楽しい生活なのかもしれませんが、これが続くと不眠症などまでいかなくても体が疲労回復できず、体を修復する機能が不良になり、体も毎日、毎日疲労が積みかさなり、体が弱ってやる気すら出なくなっていきます。

    その為、自律神経の乱れを長引かせる事は、自己回復能力を低下させるといっても良いほどだと考えます。

    疲労は長引かせて良い事は一つもないですが、もうすでに蓄積状態にある方は、一度、人の手を借りるのも一つの方法だと思います。

    今の季節、暑い部屋と寒い外・・・など温度によるストレスのコントロールも安定しないので、より自律神経が乱れやすいようです。

    一度、風の音整体院で施術体験してみてはいかがでしょうか。

    大野城市 風の音整体院