カテゴリー:四十肩・五十肩 / 肩がうずく / 肩の痛み / 肩甲骨の痛み / 肩痛 / 頸肩腕症候群 / 風のたより / 首肩コリ
肩こり

「右肩周辺がいつも凝ってきつい。」
「昔、右手の腱鞘炎になったことがある。」
このような、片方の肩のコリの場合、過去、もしくは現在にそちらの手を酷使している、もしくはした経験のある方が多いです。
そうすると、筋膜の流れを考えると肩だけを揉んだり叩いたりするだけでは、すぐに戻ってしまいます。
根本的に治すと考えるのであれば、手、指から集中的に施術し、そこから影響している体のさまざまな箇所の修正をおこなっていく必要があります。

悪い場所は一箇所でも、その状態で長年生活していると、体のさまざまな箇所に波及していて、波及した2次的に生じた部分の方が痛みを感じたりすることがよくあります。
その為、2次的に症状が生じている部分とまだ症状まで至っていない部分、元々の原因の部分とさまざまな事に施術していく必要があります。
そして、厄介なのが、本当の原因は一つであっても、2次的、3次的に生じている症状は複数の場合が非常に多いので、そもそもの原因を中々見分けるのが難しくなります。
その為、全身の施術が必要ですし、症状が出現して早い方が治りやすいというのはその為です。
たかが、肩こり、されど肩こりです。

長年のお悩みの方がおられましたら、是非一度、風の音整体院の施術を受けてみてください。
大野城市 風の音整体院