■こんな症状の方


  • ■その他


    ■ご予約・お問合わせ


    • お気軽にお問い合わせください。
    • ☎092-586-5006

    • 風の音整体院
    • 営業時間(予約優先):
    • 9:00-19:00
    • 当日予約電話:17:00まで
    • [月曜日定休][土日祝日開院]

    ■アクセス

    • 住所
      大野城市南ヶ丘1丁目2-5D号
    • 駐車場完備
    • 南が丘一丁目バス停が最寄です
  • ◾️リンク

    高嶋整体院
    推拿整体かわもと
  • ◾️カテゴリ

  • ◾️アーカイブ

  • カテゴリー:ストレス / 健康 / 風のたより

    ストレスとの付き合い方

    動物は、危機に直面した際、①逃げる、②戦う、③硬直する(死んだフリ)、のいずれかの行動を取ります。

    これは、交感神経で行なっています。

    そして、逃げる→戦う→硬直するの順番で大きなエネルギー、言いかえると大きなストレスを感じます。

    大きなストレスは、私たちを大きく交感神経優位に傾けてしまいます。

    毎日施術していると、ストレスが体に与える影響は大きいと常に感じます。

    自己回復力が高い方でもストレスには勝てないようです。

    ストレス解消するためにスポーツや趣味などあると思います。

    しかし、もしもそれが可能ならストレスから逃げてしまうのが最善の方法だと思います。

    良く言う、逃げるが勝ちです!!

    私自身も昔は、きつい状態に自分を持っていく傾向にありました。

    きつい状態を乗り越えると大きな成長があるような気がしていたからです。

    そして、確かにそれなりの成長はあったのかもしれません。

    しかし、体に悪い影響が出るまでやるのは、やりすぎだと思います。

    適度なストレスは、あっていいものだと思います。

    でもそれは、期間限定の体に悪影響が出ない範囲だと思います。

    ストレスから逃げる手段がとれる方は、一番エネルギーの少なめの逃げるという手段をぜひとってみてください。

    そして、もしも、そのストレスから絶対に逃れられない状況の方、もしくは逃げるや戦うなどの元気がでない方、過去のストレスが身体に染み付いてしまっている方などは、ぜひ一度風の音整体院の施術で体から軽くなってみてください。

    体が軽くなると、心も軽くなります、つまりストレスレベルを下げる事が可能かと考えます。

    緊張して体が硬くなると疲れますよね。それと同じで、体を緩めると疲れが取れます。温泉のようなものです。

    是非一度、施術を体験されてみてください。

    大野城市 風の音整体院