カテゴリー:お尻の痛み / かかとの痛み / 変化する痛み / 姿勢 / 姿勢調整 / 手首の痛み / 指の痛み / 片方の痛み / 痛み / 肩甲骨の痛み / 背中の痛み / 踵の痛み / 長年の痛み / 風のたより

「年だから、治りが悪いんですよね。」
「長い間、痛みがあるけど仕方がないんよね。」
「そこは諦めているけど、次は膝が痛くて。」
このような訴えをよく聞きます。
こう言う方は、膝を良くしたいという事だとは思いますが、実はその痛みの原因は、元々の痛みの原因と同じ箇所にあることも多いです。
その為、膝を良くしようとした結果、長年痛かった場所も症状が軽減していきます。
長い間のライフスタイルで出来上がった長年の痛みはすぐになくなりはしなくても、痛みは体から発される悲鳴のようなものなので、よくしていく努力はされた方が、今後、その痛みだけとは限らず、他の場所に痛みが出て。。。というように痛みの箇所が増えたりすることを防げると思います。
痛みが一つでもあると、気持ちも落ち込みますし、活動量も無意識に低下して、体全体の健康にも影響していきます。
一時期痛んでいたけど良くなったと思われる方も、自己治癒力でその部分が改善されていたらとても良いことなのですが、中には、体が痛くなる動きを無意識に避けている可能性もあります。
それが、つまり姿勢が悪いと言うことだと考えています。
本来、人が一番効率よく動ける(カロリー消費が少ない)状態というのは、良い姿勢なのです。
そのため、何も問題がなければ私たちの体は一番効率よく動ける姿勢、つまり良い姿勢を無意識に選ぶはずです。

原因にアプローチせずに姿勢、フォームからで治せる方は本当に稀だと思います。
もともと猫背の方が、姿勢を正せないかというと正せるはずです。でも、時間が経つとすぐにまた猫背になってしまうものなのです。
忍耐力がないのではありません。みんなそうです。
なので、気がついたらいつの間にか猫背が治っているというのが、本当の姿勢を治すということだと考えています。
姿勢というのは無意識な状態の姿勢を改善しないと意味のない事だと正直、思います。
このようなことから、風の音整体院では全体は調整し、評価しながら原因にとくにアプローチしています。両面から施術しています。
お体の事でお困りの方は、是非一度、体験されてみてください。
大野城市 風の音整体院