
日常には、多くのストレスが存在します。
ストレス=不快なもの(違和感)だと思います。
関わりを持ちたくない人がいる、何か嫌なことをしないといけない予定があるというのは大きなストレスです。
しかしそれほど大きくはなくても小さなものだと、温度差や自分には関係のない嫌なニュースをみるなどです。
これも心地よくはなく違和感は少なくともあるものです。

私自身、実はストレスは悪いものではないと思います。
むしろそれは、自分を成長させるもので必要だと考えているからです。
しかし、そのストレスが不眠など体調につながってしまうと良いわけありません。
ここで初めてストレスに向き合わないといけない時と思うのです。
そう考えると、自分を成長させてくれるストレスに変えるべき身体作りが必要ではないでしょうか。
そのような体を作るために一度、施術などで体や心を良い状態に戻すことが大切です。
良い状態に戻れば、あとは生活を少しだけ変化させることが必要です。
生活の変化とは、食事、活動、休息の3つの中のできるものから少し変化させることです。
そうすることで、以前よりストレスが身体に影響を及ぼす事も少しなくなり、ストレスを良い刺激に持っていくことができるようになると思います。
そうなると、より生活の変化をさせたくなるものです。

最初は、当院に来られる方の多くはストレスが体に大きな影響を及ぼしておられる方が結構多いです。
そのため、自律神経のバランスを整え、身体構造をできる限り元に戻し、エネルギーも調整しながらストレスが心身に悪影響を及ぼしている状態を施術で調整していきます。
そうしていくと、笑顔がチラホラみられ元気が出てくるようです。
一人で悩んでおられる方がおられましたら、是非一度風の音整体院の施術を受けてみてください。
お待ちしています。
大野城市 風の音整体院