『メンテナンス』
季節の変わり目と腰痛
「痛たたた。。。」 朝このような、声で起きることはありませんか? 季節の変わり目は、特に自律神経が乱れる時期でもあります。 その為、内臓の動きがいつもと異なり、それが弱りとなり腰痛として出現することもよくあります。 この […]
メンテナンス
「メンテナンスとして、いつ頃くればいいですか?」 このような質問をお受けする事がよくあります。 「いったん完全に良くなったとすると平均して1ヶ月に1回ほどのメンテナンスで良いかと思います。」という言い方で答えるようにして […]
姿勢と痛み
背骨と言われる脊椎がS字カーブを描いている役割をご存じでしょうか? その役割は4つあり、 ①頭や内臓を支える ②衝撃を吸収する ③筋肉の負担を和らげる ④ 正しい姿勢を保つ という事です。 最近多いのが、一般的に言われて […]
頭にモヤがかかっている〜大野城市、70代、女性
「ところどころコリはあるけど、頭がぼーとする。」 「年だからしょうがないんでしょうけど、最近娘から怒られます。」 このような訴えで来られた●さん。 全身施術してみると、特に肩周りの筋肉の硬さ、つまりコリが著名になっていま […]