『歩行』
久住山と膝(ヒザ)
秋の九州の屋根、九重連山の一つ久住山に登りに行きました。 子供、高齢者も沢山おり迷いにくい比較的登りやすい山です。 景色も格別で、自然の壮大さも見事です。 紅葉の名所は、大船山なのですが日帰りということと3日前までに済ま […]
歩行と筋肉
「運動はしていますか?」 『毎日、歩いているのに体重減らないのよね」 こういう会話よくあります。 しかし、厳密にいうと歩くだけでは筋肉は、増えないのです。 次の表をみてください。 1日のエネルギーの消費のほとんどが基礎代 […]
かかとが痛い
転んでもないのに、あら?起きたらかかとが痛い・・・どうしてだろう? このように訴える方、結構おられます。 他の整体、整骨院、クリニックなんかでテーピング巻いたり、足底板(インソール)作ったりしたんですが徐々に痛くなってい […]
筋肉量
筋肉は、何歳になっても鍛えられます。 しかし、何もしなかったら30歳から1年に1%ずつ減っていくと言われています。 下記の表をみると、50〜60代には膝の伸展筋、これは太モモの前の筋肉になるのですが20代の半分以下になる […]
姿勢と歩行
歩行とは、「歩く」ことであり、足による移動のうち比較的低速のものを言い、厳密にはどの瞬間も少なくともひとつの足が地面についたまま移動する動作を言います。 例えば、右側の足が痛いとして右足を引きずって歩いている方がいるとし […]