■こんな症状の方


  • ■その他


    ■ご予約・お問合わせ


    • お気軽にお問い合わせください。
    • ☎092-586-5006

    • 風の音整体院
    • 営業時間(予約優先):
    • 9:00-19:00
    • 当日予約電話:17:00まで
    • [月曜日定休][土日祝日開院]

    ■アクセス

    • 住所
      大野城市南ヶ丘1丁目2-5D号
    • 駐車場完備
    • 南が丘一丁目バス停が最寄です
  • ◾️リンク

    高嶋整体院
    推拿整体かわもと
  • ◾️カテゴリ

  • ◾️アーカイブ

  • 『背中の痛み』

    背中の痛み〜福岡市博多区、50代、女性、●さん

    「背中が痛くて・・・」 このような訴えでこられた●さん。 自律神経のバランスが崩れていたのと、ストレスが体にかかり痛みが出ているようでした。 いつものように、全身の関節などのチェックを行ない、自律神経のバランスを整えるこ […]

    背中が痛い〜大野城市、50代、女性、●さん

    「背中が痛いです。」 このような訴えでこられた●さん。 全身施術してみると、背中のコリはもちろんありましたが、左に首のズレが見られているのと、胃の付近の筋肉の硬さが見られました。 その為、その3点を中心に施術しました。 […]

    痛みと姿勢

    「年だから、治りが悪いんですよね。」 「長い間、痛みがあるけど仕方がないんよね。」 「そこは諦めているけど、次は膝が痛くて。」 このような訴えをよく聞きます。 こう言う方は、膝を良くしたいという事だとは思いますが、実はそ […]

    筋肉の硬さと痛み

    いつも施術して思う事ですが、お客様の普段意識されていない筋肉の硬い部分を確認すると、そこ硬いね・・・という場所があります。 そのような、箇所を一つずつ緩ませていく事で、血流の流れが良くなってきます。 そして、そのような箇 […]

    体が痛い〜朝倉郡、70代、女性、●さん

    「左横向きになれない。」 「体がカチカチになってる。」 このような訴えで来られた●さん。 評価してみると、全身筋肉が硬くなっており全身を一度ある程度緩めてみないと、はっきりわからないような状態でした。 初回に、今までされ […]

    長年の痛み〜大野城市、50代、●さん

    「何十年も肩が痛い。」 「どこにいっても少しも良くならない。」 「夜も痛くて食欲もでない。」 このようなお悩みで来られた●さん。 体全体を整える必要があり、痛い箇所を中心に評価しました。 そうすると、元々、アトピーもお持 […]

    運動と体を整えること

    昨日、大分の万年山に友人と登山に行ってきました。 動物の足跡も、鳥、猪、シカなどの沢山あり自然の息遣いを感じました。 雪も山頂付近では、10センチほど積もっており、階段が見えなくなっていました。 それにしても、冬の登山は […]

    痛いから触らないで欲しい

    「痛いから触られるのがイヤ。」 「じっとしててもうずく。」 このような訴えで来られる方もたまにおられます。 このような方には痛いと思われるような姿勢や動かし方、触り方は極力しないように、ご本人と相談しながら施術していきま […]

    痛み

    色々痛みについての考え方があると思いますが、私が考える痛みについて今日は書いてみます。 痛みとは、体から発される警報のようなものです。 「あなたの体が、危険な状態になっています。」 という自分の体からのお知らせなのです。 […]

    背中と首の痛み〜嘉穂郡、50代、女性、●さん

    「首から背中にかけてきつい。」 「とりあえず、しんどい。」 このような訴えでこられた●さん。 全身施術してみると、自律神経の乱れ可能性が高かったので、そこを中心に施術行いました。 長年、乱れていたようで、関係のある箇所の […]

    姿勢と痛み

    背骨と言われる脊椎がS字カーブを描いている役割をご存じでしょうか? その役割は4つあり、 ①頭や内臓を支える ②衝撃を吸収する ③筋肉の負担を和らげる ④ 正しい姿勢を保つ という事です。 最近多いのが、一般的に言われて […]

    気力がでない〜福岡市南区、50代、女性、●さん

    「疲れる。」 「元気がでない。」 「背中が辛い。」 このような訴えで来られた●さん。 施術してみると、自律神経の乱れも大きな要因になっているという事がわかりました。 関係のある場所を施術していくと、とても辛い状態が改善さ […]

    痛みと筋肉

    筋肉の痛みといっても一言で言っても、①過負荷である場合と②筋肉が短くなっている場合と③筋肉の力であるような場合、また、④打ってしまった場合なんかもありそれぞれその方に応じて、評価して改善する必要があります。 ①過負荷にな […]

    体の色んな所が痛む

    「肩も凝っているし、膝も足も痛い。」 「頭痛もする。」 「便秘もする。」 「不眠。」 このような、症状を持ってある方を多々見かけます。 このバラバラな症状ですが、実は正常範囲に関節や筋肉の硬さなどを修正していくと、何個か […]

    ストレスと膝痛

    一見、ストレスと膝痛は全く関係のないものと考えがちです。 しかし、意外と関係性深いものなのです。 考えてみて下さい。 とてもお仕事でクタクタに疲れて家でゆっくりしていたら、2日前にぶつかった箇所の痛みが強くなった、もしく […]

    痛みと活動量

    どこかが痛くて、立っているとしゃがまないときつい 他人に休んでいるところを見られたくない 体調不良で人に迷惑かけたくない 家からできれば出たくない 外にでるのがおっくう どこかに痛みや違和感があると、人間、無意識に何もし […]

    背中がだるい〜●さん

    どうしようもなく背中が怠い 頭痛 倦怠感 息苦しい このような訴えで来られた●さん。 この方は、5番目の頚椎のズレが見られました。 当院は、筋肉や軟部組織にアプローチし症状の改善を目指しますので、ボキッなどは行いません。 […]

    慢性肩コリ〜●さん

    慢性肩こり(10年以上) 朝、起きた時に疲れがとれない じんましんがたまにできる(原因不明) たまに、つまずく 不眠 このような訴えのあった●さん。 施術していると、お仕事柄からか腕などのコリが著名でその辺を中心に血流の […]

    肩甲骨の奥が凝る〜●さん

    右の背中が凝ってきつい ずっと押さえられているような感じ どうしようもない感じの違和感 疲れやすい このような訴えで来られた●さん。 施術を行うと、左の背中に筋肉の緊張があり、首の筋肉の緊張にあるのが原因のようでした。 […]

    頭痛・めまい〜●さん

    最近、頭痛、めまいの訴えが多いです。 季節の変わりめだからでしょうか? こういう方の大半が、首や背中の筋肉の緊張が多い方です。 首や背中は、自律神経の乱れにも関係するところなので、そこも調整する必要があるのです。 筋肉の […]