■こんな症状の方


  • ■その他


    ■ご予約・お問合わせ


    • お気軽にお問い合わせください。
    • ☎092-586-5006

    • 風の音整体院
    • 営業時間(予約優先):
    • 9:00-19:00
    • 当日予約電話:17:00まで
    • [月曜日定休][土日祝日開院]

    ■アクセス

    • 住所
      大野城市南ヶ丘1丁目2-5D号
    • 駐車場完備
    • 南が丘一丁目バス停が最寄です
  • ◾️最新のブログから

  • ◾️リンク

    高嶋整体院
    推拿整体かわもと
  • ◾️カテゴリ

  • ◾️アーカイブ

  • カテゴリー:四十肩・五十肩 / 風のたより

    四十肩・五十肩

    通称四十肩・五十肩とは、40代50代で肩が痛くなる事で厳密には肩周囲炎など肩の周囲の組織に不具合がおき肩が痛くなってしまったり、動きにくくなってしまったりする事です。

    どうして40代50代で肩の不調が起きやすくなってしまうのかというと、加齢に伴う変化と言われています。しかし、加齢に伴う変化といえどもなぜ同じ年で肩の痛い人、痛くない人がいるのでしょうか。加齢だけが原因ならみんな四十・五十代で一度や二度は経験するはずじゃないでしょうか。しかし、そうではありません。人生で1度も肩の不具合が起きない人もいます。

    当院では、加齢に伴う変化として考えられる姿勢も原因の1つと考えています。

    四十肩・五十肩

    「肩が…痛いのよ〜」と一言で言っても実際、肩の上がりに関係する関節は、肩甲上腕関節、胸鎖関節、肩鎖関節、肩甲胸郭関節、第2肩関節、椎間関節・・・など多くの関節が関わっています。

    年齢を重ねると、次第に骨盤が後ろに倒れやすくなり背骨のS字カーブが作りにくくなっていきます。背骨を右の図のように丸めて、手を挙げてみて下さい。一番上まで挙がりませんよね。左の図のように腰のカーブを作り背筋を伸ばして手を挙げてみて下さい。一番上まで挙がります。

    このように、背中が丸まる姿勢(猫背含)で解剖学・運動学的に挙がりにくい手を無理して挙げた結果、肩の周囲組織を痛めてしまいます。こうして、原因の1つである姿勢が40代位から変化しやすいのではないかと思います。その為、昔右肩を痛めて今は左肩。。。などになるのではないでしょうか。

    それでは、どのように改善していくのかというと、当院では痛みが強い、いわゆる炎症期では傷んでしまった部分(炎症部位)が早く修復できるような施術をいたします。炎症のピークが終わる(多くが2、3日)と肩周囲が固まらないよう可能な範囲で関節の動きを促し、元の肩の挙がる範囲(関節可動域)を確保していきます。それと同時に姿勢の調整も同時に行なっていきます。

    姿勢の調整を行う事で、今後の予防も兼ねて、肩の痛みが再発しない状態を目指します。

    肩の痛みでお困りの方、かつて四十・五十肩で痛みはないけども手が上まであがらなくなってしまった方一度、お気軽にご相談下さい。