姿勢について
「いい姿勢になりたい。」
「猫背が気になってて・・・。」
このようなご相談が最近よくありますので、今回は姿勢について書いていきます。
みなさんは、どんな姿勢になりたいですか?
そう言われると、よくわからないと言われる方も多いのではないのでしょうか。
実は、人の基本姿勢というものが定義されているのは、ご存知でしょうか?
このような、指標となるチェックポイントが実はあるのです。
そして、ここからズレていると姿勢が悪いということになるのです。
姿勢が悪い=どこかに過剰に負担がかかっているということです。
「美しいものは機能的」という言葉があるように、姿勢も同じで、美しいと機能的なのです。
このような姿勢があります。
パッとみると、結構言われるのが一番右の方が姿勢がいいと勘違いされています。
実は、右の方は、腰や首にかなりの負担がかかります。
左の方のように良い姿勢でいると、全ての人間の機能が最大限に機能的に働くといえます。
無意識な状態で正しい姿勢になると、痛いと感じることも、肩が凝ることも、風邪が治りにくいなどもそうそうなくなります。絶好調の状態を維持できるわけです。
当院では、痛みを改善方向にしていくことはもちろん、姿勢の調整もその都度おこなっています。
その理由については、美しいものは機能的だからです。
痛みでお悩みの方はもちろん、姿勢でお悩みのかたも是非一度、風の音整体院の施術を体験してみて下さい。
大野城市 風の音整体院