■こんな症状の方


  • ■その他


    ■ご予約・お問合わせ


    • お気軽にお問い合わせください。
    • ☎092-586-5006

    • 風の音整体院
    • 営業時間(予約優先):
    • 9:00-19:00
    • 当日予約電話:17:00まで
    • [月曜日定休][土日祝日開院]

    ■アクセス

    • 住所
      大野城市南ヶ丘1丁目2-5D号
    • 駐車場完備
    • 南が丘一丁目バス停が最寄です
  • ◾️リンク

    高嶋整体院
    推拿整体かわもと
  • ◾️カテゴリ

  • ◾️アーカイブ

  • 『自律神経』

    暑さでダルい・・・

    「暑さでダルい・・・。」 「きつくて、きつくて・・・。」 急に暑くなり、暑い日が続いています。 やはり、変化はストレスですし、今年のように暑い日が続くと疲れが溜まってしまいます。 こんな日は、お家でゆったり過ごすのが一番 […]

    肩に力が入らない〜南区、50代、男性、●さん

    「肩に力が入りにくい。」 「首も痛いような。」 「パニック障害のような気もする(自律神経と言われた事もある)。」 このような訴えで来られた●さん。 全身施術してみると、首の硬さが著明にみられました。 詳しくうかがうと、首 […]

    自律神経失調症〜糸島市、60代、女性、●さん

    「めまいがひどくて。」 「受診したけど中々よくならない。」 「耳のつまりも気になります。」 このような訴えで来られた●さん。 自律神経の乱れはさまざまな不調の原因となりますので、症状は人それぞれです。 全身を施術するので […]

    自律神経失調症〜福岡市、40代、女性、●さん

    「自律神経が乱れているそうです。」 「めまい、頭痛がひどくて。」 「検査しても異常はないようです。」 このような訴えで来られた●さん。 全身施術してみると、ところどころに筋肉の硬さがみられていました。 そして、訴えがある […]

    筋トレと自律神経

    「体が休まらない。」 「なんか焦ってしまう。」 「力が必要以上に入ってしまう。」 このように訴える自律神経が乱れている方は多いです。 そして、このような方は交感神経にバランスが傾いている方です。 筋トレは、実は一般的には […]

    自律神経の乱れ

    自律神経の乱れからくる症状は、身体的な不調と精神的な不調の両方に現れます。 身体症状としては、動悸、立ちくらみ、ふらつき、発汗過多、血圧上昇(変動)、下痢や便秘、片頭痛、肩こり、手足の冷え、疲れやすいが挙げられます。 精 […]

    植物と人

    植物の必要な要素としては、土から得られる水や栄養分、太陽から注がれる光エネルギー、大気中の二酸化炭素の3つです。 人間も同じようなものだと思うんです。 栄養を得るための食べ物や飲み物、睡眠に必要な太陽から注がれる光エネル […]

    季節の変わり目の腰痛

    「季節の変わり目にいつも腰痛になるんですよ。」 このような訴えは、良く聞きます。 こういう方のほどんどが自律神経の乱れから生じている事が多いです。 ご存知かもしれませんが、自律神経には交感神経と副交感神経がありバランスを […]

    季節の変わり目と腰痛

    「痛たたた。。。」 朝このような、声で起きることはありませんか? 季節の変わり目は、特に自律神経が乱れる時期でもあります。 その為、内臓の動きがいつもと異なり、それが弱りとなり腰痛として出現することもよくあります。 この […]

    自律神経とは

    自律神経とは、交感神経と副交感神経の事で、呼吸や体温、血圧、心拍、消化、代謝、排尿・排便など、生命維持に欠かせない機能を調節する神経です。 脳の視床下部を中枢として全身に張り巡らされており、24時間休むことなく働き続けて […]

    動悸がしてくる〜大野城市、40代、女性、●さん

    「少し動いただけで動悸がしてくる。」 「何か病気じゃないかと思い受診するも異常ないといわれた。」 このような訴えでこられた●さん。 全身の施術していくと、首・肩凝りやお腹の筋肉の硬さなどがみられました。 睡眠障害もあるよ […]

    起立性調節障害と自律神経失調症

    起立性調節障害は、自律神経失調症の一種と考えられています。 つまり、交感神経と副交感神経のバランスが崩れているという症状です。 また、起立性調節障害は、中学生前後の思春期頃に好発し、ホルモンバランスの変化や体の急激な成長 […]

    寝れない

    このような訴えの方、最近よくおられます。 その日に刺激的な体験をしたり、明日が楽しみだったりすると、寝たいけど寝れない・・・という事は、誰もが一度や二度経験したことがあるものだと思います。 これは、自律神経の乱れであり、 […]

    自律神経の乱れ

    「耳鳴りがいつもします。」 「きつくてたまらない。」 「昔から手足だけが冷たい。」 「日差しが眩しくてサングラスかけないときつい。」 「頭痛がひどい。」 自律神経が乱れるとさまざまな症状が出現してきます。 さらに不調な箇 […]

    起立性調節障害

    最近、朝が特に辛い事が多い起立性調節障害と診断をうけたという子供さんのご来店も多くなっています。 時間がたてば治る病気と言われていますが、中々、頭痛や腹痛がある子供さんを間近でみているのはけっこうなもどかしさがあるもので […]

    体がツル

    最近、体がつる方が多い気がします。 なんででしょうか? 最近、室内では暖かく、外に出ると寒いという日が続いています。 このような状態というのは、気温の変化という体にとってのストレス、つまり、自律神経の乱れに繋がる事が多い […]

    上半身のコリ

    施術をしてみて思う事は、上半身のコリ、つまり肩コリは、揉むだけでは中々良くならないという事です。 人によりますが、結構な割合でおられるのが、ストレスや自律神経の乱れなどからです。 ストレスの多い日常で、どうしても、元々あ […]

    両足がツル〜南区、50代、女性、●さん

    「両足がつって仕方がないんです。」 「夜も足がつって辛い。」 このような訴えで来られた●さん。 施術すると、自律神経の乱れが疑われました。 そこを中心に施術すると、全身が軽くなり足がツル感じがしなくなったようですがご自宅 […]

    雨の日と自律神経

    施術をしていて思う事は、気温差が大きい季節や雨の日などは、自律神経が乱れやすいということです。 今日は、雨が降っていましたが今まで自律神経の乱れが落ち着いていた方も、乱れているなと言う印象でした。 しかし、今日1日はなん […]

    起立性調節障害〜福岡市、高校生、●さん

    「一年前に診断をうけました。」 「頭が痛いのが一番辛いです。」 このような訴えでこられた●さん。 初回の施術でとても体が軽く、頭のモヤモヤがなくなったと言う事でした。 とてもよくなったのですが、その状態を保つのに何回か来 […]