『股関節の痛み』
色々、変化する痛み〜東区、80代、女性、●さん
「この間は、首が痛くてたまらなかった。」 「その前は、踵が痛くてたまらなかった。」 「今回は、足の付け根が痛い。」 「どうして次から次に場所が変わるんだろう。」 このような訴えで来られた●さん。 以前から定期的に来られて […]
股関節と膝が痛い〜太宰府市、40代、女性、●さん
「片足に力が入りません。」 「足が痛いから色々痛みがあって。」 このような訴えで来られた●さん。 歩き方も片足を引きずっていました。 初回に全身細かく施術し、姿勢を調整していきました。 そうすると、2回目に来られた時は、 […]
足が・・・〜大野城市、60代、女性、●さん
「足を引きずっています。」 「ずっと痛いけど、湿布でもよくならなくて。」 「階段は無理でエレベーターを探すのが駅で大変です。」 このような訴えで1年ほど前に来られた●さん。 もちろん受診などはされており、股関節の臼蓋不全 […]
股関節の痛み〜大野城市、60代、女性、●さん
「10年ぐらい痛いんです。」 「どうしても手術は避けたい。」 このような訴えでこられた●さん。 レントゲンを見せていただくと、骨や関節が大幅に変形していました。 痛みの原因が筋肉や筋膜などの軟部組織の場合、施術して改善方 […]
股関節痛〜大野城市、60代、女性、●さん
「階段が登れないし、降りれません。」 「常に足を引きずっています。」 この様な訴えで来られた●さん。 施術してみると股関節の位置が左右対称になっていなかったため歪んでいるような状態でした。 昔、子宮の全摘と生まれた時にや […]
股関節痛み〜太宰府市、70代、女性、●さん
「股関節が痛くて、杖になってしまいました。」 ずっとお仕事を続けたいと願う●さん。 骨髄の病気を元々持たれているということでした。 施術してみると、股関節の前方に炎症の症状が見られていました。 自律神経の乱れを中心に施術 […]
筋肉の硬さと痛み
いつも施術して思う事ですが、お客様の普段意識されていない筋肉の硬い部分を確認すると、そこ硬いね・・・という場所があります。 そのような、箇所を一つずつ緩ませていく事で、血流の流れが良くなってきます。 そして、そのような箇 […]
体が痛い〜朝倉郡、70代、女性、●さん
「左横向きになれない。」 「体がカチカチになってる。」 このような訴えで来られた●さん。 評価してみると、全身筋肉が硬くなっており全身を一度ある程度緩めてみないと、はっきりわからないような状態でした。 初回に、今までされ […]
股関節の痛み
股関節の痛みと言っても、一人一人問題点が異なります。 股関節は、球関節と言われていて構造的にボールとソケットのような構造で、自由に動かすことができます。 そして、立っている時の重心は、身体全体の重さの中心で、骨盤内で仙骨 […]
長年の痛み〜大野城市、50代、●さん
「何十年も肩が痛い。」 「どこにいっても少しも良くならない。」 「夜も痛くて食欲もでない。」 このようなお悩みで来られた●さん。 体全体を整える必要があり、痛い箇所を中心に評価しました。 そうすると、元々、アトピーもお持 […]
肩が痛い
「肩が痛い。」 「いつもは、そんなに痛くないけど、どうか動かすと・・・。」 肩が痛い原因には、人それぞれ異なり意外と複雑なのですが、最近多くの相談はパソコンやお仕事で指に負荷をかけすぎている方が多いです。 そのような方の […]
運動と体を整えること
昨日、大分の万年山に友人と登山に行ってきました。 動物の足跡も、鳥、猪、シカなどの沢山あり自然の息遣いを感じました。 雪も山頂付近では、10センチほど積もっており、階段が見えなくなっていました。 それにしても、冬の登山は […]
痛いから触らないで欲しい
「痛いから触られるのがイヤ。」 「じっとしててもうずく。」 このような訴えで来られる方もたまにおられます。 このような方には痛いと思われるような姿勢や動かし方、触り方は極力しないように、ご本人と相談しながら施術していきま […]
痛み
色々痛みについての考え方があると思いますが、私が考える痛みについて今日は書いてみます。 痛みとは、体から発される警報のようなものです。 「あなたの体が、危険な状態になっています。」 という自分の体からのお知らせなのです。 […]
姿勢と痛み
背骨と言われる脊椎がS字カーブを描いている役割をご存じでしょうか? その役割は4つあり、 ①頭や内臓を支える ②衝撃を吸収する ③筋肉の負担を和らげる ④ 正しい姿勢を保つ という事です。 最近多いのが、一般的に言われて […]
股関節痛
「お尻が痛くて」 このような訴えがある方を施術すると、坐骨神経付近の痛みか股関節の痛みか判別する必要があります。 例えば、坐骨神経の痛みであると坐骨神経が走行する、その付近の筋肉の緊張の硬さを除去することなどを中心に施術 […]
不調のある方と運動
筋トレやストレッチ、スポーツで体を動かすのはストレスの発散には最適です。 しかし、体に不調がある方は注意が必要になってきます。 なぜかというと、時には不調な部分の悪化の結果にもなりうるのです。 例えば、膝や股関節が痛い方 […]
股関節が痛い〜大野城市、60代、女性、●さん
「駅の階段が登りも降りもできません。」 「股関節が痛い。」 「病院では、異常ないらしいです。」 このような訴えで足を引きずってこられた●さん。 全身施術してみると、上半身のコリ、特に肩や首周囲のコリが著しく、ご本人も凝っ […]
腰痛と股関節痛
この間は、腰が痛かったのに次は股関節が痛くなった・・・ などの経験はありませんか? これは、実は1番の原因が同じ場所が結構多いです。 全ての方に共通するとまではいきませんが、腰椎と大腿骨にくっつき上半身と下半身を繋いでい […]
股関節痛〜大野城市、50代、女性、●さん
「この間は、膝が痛い時があったかと思っていたら、今は股関節が違和感があります。」 このような訴えで来られた●さん。 施術してみると、股関節の関節の動きが正常範囲から逸脱していたのに加えて、肝臓付近の硬さ、右首のズレがみら […]