『施術』
お久しぶりの来院〜志免町、60代、女性、●さん
「首が歩いていると引っ張られるような気がして。」 このような訴えで久しぶりのご来店でこられました●さん。 エネルギー不足の場所と同様の箇所が原因となりそこを中心に全身が歪んでいました。 体全体の歪みを調整し、エネルギー不 […]
頭痛〜篠栗町、40代、女性、●さん
「昔から頭痛がひどて。。。」 「特に雨の時期がひどくてお薬を手放せません。」 このような訴えで以前来られた●さん。 全身施術してみると、自律神経の乱れと胆嚢付近にエネルギー不足がみられました。 特に自律神経を集中的に施術 […]
メンテナンス
当院は、良くなっても体のメンテナンスを月に一回ほど来られる方が多くおられます。 普段の生活で辛い経験をした方は、たとえ痛いところが改善していても不安がつきまとうようです。 確かに、今までのライフスタイルでできあがった不調 […]
ちょっとしたつぶやき〜最近の学び
腰痛や股関節痛、膝関節痛は、実はお腹の方に問題がある場合が多いのですが、調べても調べても解剖とは関係ないような箇所に硬さが見られるな・・・と思って施術していたのですが、最近、自分の中で納得することができましたので、お伝え […]
研修
以前、日本でタイ古式マッサージを受けたことがあるのですが、私には合わないと感じていました。 しかし、世界3大マッサージでもある素晴らしい技術なのに合わないなんてあるのだろうか。。。という素朴な疑問がずっと心にありました。 […]
施術の回数
「どのぐらいの期間できたら良いですか?」 この質問は、よくされます。 実は、体は一人一人違うんです。その方の遺伝的な骨格だったり、今までの生活スタイル例えば、活動の程度や食生活・・・全て同じという方はおられないと思います […]
腸
腸活は健康に役立つとみなさま認識されていると思います。 実は、紀元前の古代ギリシャで現代の医学の父と呼ばれるヒポクラテスは「すべての病気は腸から始まる」という言葉を残しており、腸内環境は病気を予防する鍵と言われていました […]
原因不明
脳に酸素が行き渡らない状態になると、頭痛、めまい、吐き気、嘔吐、倦怠感、眠気、あくび、手足の麻痺や筋力低下、意識障害、言語障害、呼吸が早い、呼吸困難、喘鳴、イライラする、不安を感じる目がかすむ、混乱するなどが現れると言わ […]
エネルギー不足と不調??
施術をしていて、内臓に冷えを感じる事があります。 その度に、もちろん「暖めた方がいいですよ」とアドバイスさせていただいています。 お風呂に入る、ホッカイロ、腹巻き、湯たんぽなどで本当に楽になったと嬉しいお声をいただくこと […]
無意識
意識というのは、自覚できる顕在意識と、自覚できない潜在意識があると言われています。 しかも、その意識できるものは、5〜10%、意識できないものは90〜95%で意識とは自分では自覚できないものの影響の方が大きいという事です […]
血流
血行が良くするということは、心臓から送り出される血液が全身に行き渡りやすくなるということです。つまり、細胞が必要とする酸素や栄養素が十分に供給されるということです。 これにより、エネルギー産生が促進され、活力が増し、疲労 […]
自己回復力
お客様の施術をしてみて思うことは、全身のバランスを考えながら体を整えていくと、自己回復力が向上するのだなと実感します。 というのも、最初は、とても辛いや痛いなどの重い状態で来られても、次第に症状が軽くなり、何か生活の中で […]
姿勢と痛み
背骨と言われる脊椎がS字カーブを描いている役割をご存じでしょうか? その役割は4つあり、 ①頭や内臓を支える ②衝撃を吸収する ③筋肉の負担を和らげる ④ 正しい姿勢を保つ という事です。 最近多いのが、一般的に言われて […]
スポーツするか歩くか・・・
施術していて思うことは、外でできれば木や川など自然がある場所で散歩するのは本当に体が回復するのだなと思います。 というのも、施術していると筋肉の硬さや柔らかさがわかるのですが、体の深い場所を改善方向に持っていくには本当に […]
徐々に調子が上がってくる
「どうして、こちらにきたら調子が施術後より徐々に上がってくるのでしょうか?」 このような事を言われる方は、よくおられます。 一つには、風の音整体院では自律神経にアップローチしているので内臓の動きや睡眠の質など自己回復力の […]
施術法について
人や動物の機能には、2つあり、植物的機能と動物的機能があると言われています。 植物的機能とは、具体的には、血液・体液系、腎・泌尿器系、呼吸、循環系、自律神経系、消化器系、肝・胆・膵臓、および生体の恒常性といわれています。 […]
体の良くなり方
体の良くなり方は人それぞれ大きな差があるようです。 施術中に良くなる方、施術後にすぐ良くなる方、施術後その日に寝たら朝に良くなっている方、2回施術して良くなる幅が小さいと思っていたのに3度目に急に何もなかったかのように良 […]
関節の動きとは
関節可動域という言葉は、ご存知でしょうか? 身体の各関節が痛みや傷害などが起きずに運動できる範囲(角度)のことです。 関節可動域は、関節の構造や靱帯・筋などの伸張具合、性別、年齢などによって個人差があり、絶対値は定められ […]
気エネルギー
実は、病院で働いている時から勉強して知識の中だけでいうと良くなるはずなのに中々良くならない方も結構おられていて、どうして人によって違うのだろうととても悩んでいた事があります。 何かの理由をつけるために、精神的なものの差な […]
気の力
当院は、気功に似た気エネルギーを用いた施術をしています。 一見、なんか見えるものではないし、怪しいと思われる方も中にはいらっしゃると思います。 そして、私もかつては怪しいと思っている中の一人でした。 元々、不調があるもの […]